top of page

​TAISHOBOSEKI ー大正紡績ー 

久しぶりの大正紡績の訪問です。

以前は大正紡績の近藤さん(かなり有名な方です)がいろいろお話を聞かせていただいたのですが今回は赤松さんと森田さんに貴重なお時間をいただき工場を案内していただきました。

綿花

多品種なのに、全てが個性的

大正紡績の最大の特徴はいろんなワタを独自に入手され糸を作っているということにつきます。

多国のコットンベイルが並ぶ倉庫でアフリカのタンザニアオーガニックやアメリカのスーピマオーガニック、こちらで独自にシーアイランドの種から栽培されるアルティメイトピマなど宝の山を見せてもらいました。

その中にはもちろんアメリカ、サリーフォックスのカラードコットンも含まれています。

CFA6A06A-277E-4BA2-9FD7-4EC26E1F10D0.jpe

​工場

大正紡績は多品種、工場の管理も大変だと思います。

いろんなワタを各番手に振り分けて紡績するのはここしかできないと思います。

日本だけだはなく世界に中でも貴重な工場です。

E20D730F-71A3-4F3E-99B6-923CD526A35E.jpe

反毛

​独創性の高い紡績を国内で確立

最近、反毛機械入れたといっていましたが大正紡績内での反毛は丸編みのニッターから生機を受け取り、生地を小さく切り、機械で砕いていくようです。

主にお客様との取り組みでお客様の生機を糸に再生するという目的だと思います。

A2EB8A45-3A51-40D8-A09E-7E13E4F5AA0F.jpe

オーガニックコットン

国内ではオーガニックの先駆け

かなり昔からオーガニックを手掛けてました。主にオーガニックコットンはインドやトルコなどが中心で収穫されていますが

アメリカのオーガニックコットンはかなり貴重です。

FCプランニングはイタリアからウルティマのオーガニックを買っているのですが

大正紡績ではスーピマやスビンのオーガニックまで扱っています。(素晴らしい!)

大正紡績のオーガニックコットンは農地までトレサビリティがしっかりしていて

持続可能なことだけでなく農地との契約までされているということです。

940FB2AE-D965-41E6-ABB4-6599936E2D50.jpe

サリーフォックス 
カラーオーガニック

見習いたい。どこまでも挑戦し続ける姿勢

大正紡績が長年続けてきたカラードコットン。

アメリカ サリーフォックスの農場で栽培・収穫されるカラードコットンは約20tです。

このカラードコットンには茶ワタと呼ばれるブラウンの色目とシーグリーンと呼ばれるグリーンの色目が存在します。

このブラウンはタンニンによるもので害虫に強く有機肥料だけで生育するそうです。

このブラウンの茶ワタと茶ワタを掛け合わせて作ったのがこのシーグリーンです。

濃色を出すには鉄媒染で色素を繊維に定着させることで濃度を出しているそうです。

ちなみに鉄媒染は暗い色目、アルミ媒染は明るい色目、銅媒染は青みが出るらしいです。

31ACBC6C-6CCF-4423-AA7D-8546ADF6007C.jpe

大正紡績×FCプランニングオフィス

私は10年ぐらい前にこのカラードコットンを使ったのですが、その時はまだオーガニックコットンに興味もない人たちばかりでした。原綿に色がついているオーガニックコットンということで世に出した覚えがありますが反応はかなり薄いものでした。

あれからいろいろなオーガニックコットンを使い始め、10年後やはりここに戻ってきました。

今回このオーガニックコットンを中心に “大正紡績×FCプランニングオフィス”

未来に向けた生地を作りたいと思います(FCはフューチャークロッセス、未来の生地という意味です)。

それは未来の子供たちに向けて私たちができることだと思っています。

IMG_1430.jpg

​ 通常の綿花は白 

DC248CB7-4B6C-4926-9D13-23BA088274B9.jpe

​ 茶ワタと呼ばれるカラードコットンの栽培に成功 

GALLARY

​CLICK

大正紡ギャラリー
CFA6A06A-277E-4BA2-9FD7-4EC26E1F10D0
E2C5FA03-AA47-43E5-9967-C9567FD5D20D
5D293090-D1F4-4842-ACA0-A32F5D0E1C38
7BC415B9-0429-46F8-922F-12BC021CBE76
600E1BBB-94CC-419A-8CA7-6D75E61B1224
5356E54C-1406-410A-AE5A-BC838E34EFC3
F8B2A686-08C4-4FA8-9613-5CB87D1AE630
31ACBC6C-6CCF-4423-AA7D-8546ADF6007C
DAA7D835-5A1F-44B4-9235-5228A2F8755F
B9EC93CE-3387-41B5-A3C7-288CB376234C
E2C5FA03-AA47-43E5-9967-C9567FD5D20D

​CLICK

​ ↑    ↑    ↑ 

​ 大正紡績のHPはこちら

bottom of page